今日の「水」にまつわるニュース vol.89
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 東電と山梨県が電力供給ブランド創設-公営水力を活用
(電氣新聞2015年10月28日(水)) - 防災訓練1640人参加、島外避難も…三宅島
(読売新聞2015年10月28日(水)) - 【栃木広域水害】日光・芹沢地区、土石流8渓流で同時多発 砂防堰堤新設へ
(下野新聞2015年10月28日(水)) - 江東5区 大規模水害避難連携へ
(読売新聞2015年10月28日(水)) - 【千葉】長生村の津波避難3施設が完成 6メートルの高さにも耐える
(東京新聞2015年10月28日(水)) - 住民がつくる防災マップ 福知山市で研修会
(両丹日日新聞2015年10月28日(水)) - 岡崎市、民間の力を生かす水辺整備が本格始動
(日経BP 2015年10月28日(水)) - シロアゴガエル 西表島で捕獲相次ぐ 早急な対策で根絶可能
(八重山毎日新聞2015年10月28日(水)) - 千歳川のカワシンジュガイ保護を 悪質業者の乱獲で減少 札幌の研究者講演
(北海道新聞2015年10月27日(火)) - 日本政府とユニセフ、ミャンマーの洪水被害を支援
(MYANMAR JAPON 2015年10月28日(水))