今日の「水」にまつわるニュース vol.913
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 台風19号検証報告書「被害防止の努力不足」 市議会臨時会
(東京新聞 2020年4月24日(金)) - コロナ禍で南海トラフ地震が起きたら 自己防衛がカギ
(産経新聞 2020年4月23日(木)) - 鹿児島市が災害対策本部設置訓練 今年はコロナ対策も確認
(MBC南日本放送2020年4月23日(木)) - 下水からウイルス、パリで検出 感染拡大の察知可能に?
(朝日新聞 2020年4月24日(金)) - 大阪・松原市が水道基本料10カ月分ゼロ 新型コロナで「市民生活を支援」
(SankeiBiz 2020年4月24日(金)) - 海底にプラごみ埋没 有志が烏帽子岩付近で回収
(タウンニュース 2020年4月24日(金)) - 羽村の米と水で造った日本酒を販売 「女性向けのフルーティーな味わい」に
(西多摩経済新聞 2020年4月24日(金)) - FIT発の注目バイオベンチャー 染色&加工いらずの人工タンパク質繊維を開発
(WWD JAPAN 2020年4月24日(金)) - 米ブラックロック、環境報告書の優先度低下容認も コロナで
(ロイター2020年4月23日(木)) - マンション被災で換気が重要な理由
(リスク対策.com 2020年4月24日(金))