今日の「水」にまつわるニュース vol.915
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 東北電、環境価値上乗せし販売 秋田など企業向け
(日本経済新聞 2020年4月28日(火)) - 自然の恵み、活用をアピール 県企業局、キャッチコピーとロゴマーク初作成
(山形新聞 2020年4月27日(月)) - 島田川洪水ハザードマップ、1000年に1度の豪雨想定 光市、17年ぶり改訂 /山口
(毎日新聞 2020年4月27日(月)) - 大阪府 治水用の地下神殿「寝屋川北部地下河川讃良(さんら)立坑」の建設進む
(世界の水事情 2020年4月27日(月)) - 暖冬少雪で貯水量に懸念 由利本荘の水源地調査「問題なし」
(秋田魁新報 2020年4月28日(火)) - ダム撤去でチュウゴクオオサンショウウオ保護 中国・張家界市
(AFP通信 2020年4月27日(月)) - 海のプラごみ、9割が川から
(毎日新聞 2020年4月28日(火)) - 環境と人に優しいデニムを作る「ユニクロ」の“JIC”に密着
(ELLE 2020年4月27日(月)) - 米先住民ナバホ居留地でコロナ流行、「手洗い」できず…歴史的な格差浮き彫りに
(時事ドットコムニュース 2020年4月28日(火))