今日の「水」にまつわるニュース vol.916
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 猛烈な雨、糸満で120ミリ 南城や那覇では5月史上最多の1時間雨量 各地で浸水
(琉球新報 2020年5月6日(水)) - 浸水地帯の救世主に 仙台「原町東部」雨水専用下水道6.5キロが完成
(河北新報 2020年5月6日(水)) - 秋田市の馬踏川、河道付け替え完了 豪雨で氾濫、住民ら安堵
(秋田魁新報 2020年5月2日(土)) - 水道の基本料金を半年間免除 6月分から 姫路市
(神戸新聞 2020年5月1日(金)) - 熊本・塩井社水源 地震後に水枯れ、住民が泥除去作業 湧水復活、村のシンボル
(毎日新聞2020年5月1日(金)) - 石油流出で川汚染、エクアドルのアマゾン先住民が国と会社を提訴
(AFP通信 2020年5月6日(水)) - 高雄と台南、7日から給水制限 コロナ対策に影響ない範囲で実施/台湾
(フォーカス台湾 2020年5月6日(水)) - 南米チリの水不足… ウイルス危機の手洗い需要にも不安
(AFP通信 2020年4月29日(水)) - 地下水が突然大量に湧出、水に漬かった村 中国・広西
(AFP通信 2020年5月2日(土))