今日の「水」にまつわるニュース vol.919
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 石垣で記録的大雨 登野城で1時間に125ミリ 各地で道路が冠水
(沖縄タイムス 2020年5月12日(火)) - ケニアで洪水、10万人避難194人死亡
(共同通信 2020年5月7日(木)) - 決壊の千曲川堤防 「浸透破壊の可能性も」 国土問題研究会が報告書
(信濃毎日新聞 2020年5月11日(月)) - 魚と野菜、同時育成 「アクアポニックス」注目 ふんは肥料に、枯れ葉は餌に /北海道
(毎日新聞 2020年5月12日(火)) - 南阿蘇で5年ぶり待望の田植え 熊本地震で被災、住民らで水路を復旧
(毎日新聞 2020年5月12日(火)) - 稲作再開へ 宮崎県えびの市長江川で取水開始
(UMKテレビ宮崎 2020年5月10日(日)) - 水道管破損、道路から水3メートル噴き上げ 神戸
(神戸新聞 2020年5月6日(水)) - 鹿児島市・和田川で魚が大量死 中学校プール清掃が原因か
(MBC南日本放送 2020年5月9日(土)) - 台風被害の箱根登山鉄道が試運転 7月の全線運転再開へ
(神奈川新聞 2020年5月11日(月))