今日の「水」にまつわるニュース vol.922
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 大雨 伊佐で24時間247ミリ、指宿では落石
(読売新聞2020年5月17日(日)) - 連休中の大雨で農業用排水路など破損 被害は4232万円
(琉球新報2020年5月17日(日)) - 豪雨の脅威 消防団員ら劇で再現 岡山県 啓発DVD制作
(山陽新聞2020年5月17日(日)) - 「避難所以外も選択肢」新型コロナ感染リスク避ける避難 提言
(NHK2020年5月16日(土)) - コロナで水道値下げ相次ぐ 「大盤振る舞い」に懸念も
(朝日新聞2020年5月16日(土)) - 地球最深マリアナ海溝で微生物の群集を発見か
(ナショナルジオグラフィック2020年5月17日(月)) - 「万病に効く水」復活 富山・延命地蔵尊 住民が列
(北國新聞2020年5月17日(日)) - 陸と海の結び付き、確認 山形大農学部研究グループ
(山形新聞2020年5月16日(土)) - クボタ、下水汚泥のリンを肥料に再生
(日本経済新聞2020年5月18日(月)) - 大分)除菌洗浄、電解次亜水で 大分・佐伯に寄付
(朝日新聞2020年5月17日(日))