今日の「水」にまつわるニュース vol.936
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 3海水浴場 今夏開設断念
(タウンニュース 2020年6月5日(金)) - 新型コロナ 消毒用の次亜塩素酸水、噴霧休止の自治体相次ぐ 経産省が注意喚起「WHOは推奨せず」
(毎日新聞 2020年6月5日(金)) - 大雨の季節に「在宅避難」の備えを 水食料は1週間分
(日本経済新聞 2020年6月5日(金)) - 水道とガスの手続きLINEで 大津市が全国初のサービス開始
(京都新聞 2020年6月5日(金)) - ロシアで軽油1万5000トンが川に流出、プーチン氏が非常事態宣言
(AFP BB 2020年6月5日(金)) - コロナ後インフラを提言/全国大会で発信/林土木学会長会見
(建設通信新聞 2020年6月5日(金)) - 2020年世界環境デーのテーマは「自然のための時間」、この1年で何があった?
(Frontrow 2020年6月5日(金)) - バイオシフト──海洋生物は陸上生物よりも6倍速く極地に移動している
(Newsweek 2020年6月4日(木)) - ハイフラックス、会計不正で警察や当局が捜査
(日本経済新聞 2020年6月3日(水)) - 政府、利水ダムも水害対策に使用へ
(TBSニュース 2020年6月4日(木))