今日の「水」にまつわるニュース vol.941
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 福井県内大雨で道路冠水、土砂崩れも 福井市安居地区には一時避難勧告
(福井新聞2020年6月15日(月)) - 「第2波」逃さないために 抗原・抗体・下水…調査の使い分けが課題
(産経新聞2020年6月15日(月)) - 北陸電、AIでダムを効率運用、水力発電増へJFEエンジと共同開発
(日本経済新聞2020年6月12日(金)) - 避難情報リアルタイムで 熊本県防災サイト運用始まる
(熊本日日新聞2020年6月15日(月)) - 豪雨で車水没、アンダーパスのリスク 危険箇所を地図に 下京区役所
(京都新聞2020年6月14日(日)) - 香川・満濃池で「ゆる抜き」 田植え本格化
(東京新聞2020年6月15日(月)) - 水道管破裂 最大1万3000戸が断水 正午までに復旧 茨城 日立
(NHK2020年6月15日(月)) - 倉敷市立小、副読本に西日本豪雨 県内の被害、初記述 20年度社会科 /岡山
(毎日新聞2020年6月13日(土)) - 雨で水が入れ替わる家庭用タンク 水質キープ、日盛興産が開発し特許
(福井新聞2020年6月14日(日)) - 長野の八十二銀、信州産CO2フリー電力を店舗で活用
(日本経済新聞2020年6月10日(水))