今日の「水」にまつわるニュース vol.948
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 貴州凱里に豪雨 下司古鎮が浸水被害
(人民日報2020年6月24日(水)) - 洪水で流された橋を架け直し、孤立住民42人を救助 貴州省
(AFP通信2020年6月24日(水)) - 重慶市「史上最大規模の洪水」を警告 三峡ダムは警戒水位2m超
(大紀元2020年6月23日(火)) - 水力活用の「信州産電力」導入 伊那市役所など
(長野日報2020年6月24日(水)) - 浸水対策と憩いの場、両立 厚木市に雨水貯留型公園完成
(産経新聞2020年6月24日(水)) - 荒川破堤時対応で省庁連携課題検討/内閣府がウェブ水害演習
(建設通信新聞2020年6月24日(水)) - 暫定版ハザードマップ配布へ 足利市、台風被害の東部対象
(産経新聞2020年6月24日(水)) - 予防減災の情報発信 アプリで営農分野別に 農水省
(日本農業新聞2020年6月24日(水)) - 明石川から取水廃止へ 25年度めどに 市が水源転換方針/兵庫
(毎日新聞2020年6月24日(水)) - 高校生マイクロプラスチック調査
(NHK2020年6月24日(水)) - れき河原再生へ ダム放流始まる
(NHK2020年6月24日(水)) - 飲み込め水市場100兆円、東レ・東洋紡が挑む海水淡水化
(日本経済新聞2020年6月24日(水))