今日の「水」にまつわるニュース vol.959
今日の「水」にまつわるニュースをお届けいたします。
※外部ニュースサイトへのリンク集になりますので、クリック後は別サイトへ移動します。
- 岐阜 住宅160棟が水につかる被害 孤立状態解消など復旧急ぐ
(NHK2020年7月9日(木)) - ダム事前放流 木曽川の水量減 氾濫の危険抑える
(信濃毎日新聞2020年7月9日(木)) - 砂防ダムが土石流食い止め 広島市西区井口台の住民、満杯土砂の撤去求める
(中国新聞2020年7月8日(水)) - 思川で「川の日」に乾杯 小山、水辺の利活用推進プロジェクトの一環
(下野新聞2020年7月9日(木)) - 氾濫を防ぐための「ダムの事前放流」は、なぜ行われなかったのか
(Yahoo!ニュース2020年7月8日(水)) - 稲作水管理に富山発IT 事故防止切り札のスマート農業
(中日新聞2020年7月9日(木)) - 下水汚泥肥料で農業に活路 国も後押しで環境負荷軽減ねらう
(産経新聞2020年7月9日(木)) - 山奥の湖が緑色に…気候変動で藻の大量発生 米コロラド州
(AFP通信2020年7月8日(水)) - 平成の名水百選 盛岡の「青龍水」枯れる 降雪、雨不足影響か
(毎日新聞2020年7月9日(木)) - EU「クリーン水素」量産へ 欧州委が利用戦略発表
(高知新聞2020年7月9日(木))
<